ERPとは?
- ホーム
- ERPとは?
ERPとは
ERP (Enterprise Resource Planning) とは直訳すると「経営資産計画」となりますが、これはERPの本質を捉えた訳ではありません。
日本語では主に「統合基幹業務システム」と呼ばれ、その名の通り企業経営に欠かせない多くの基幹業務システムをオールインワンで提供するソリューションです。今日、多くの企業のシステム環境は分断化しています。1990年代にメインフレームから近別業務アプリケーションが主流になったことで、企業は部署ごとに効率化された業務を手にしました。しかしその代償は、現代ビジネスにおいて重大な課題を生んでいます。
ERP関連ブログ
ERPが必要となる背景
部署ごとに特化した業務アプリケーションを次々と導入したことで、部署間のシステム連携は難しくなりました。そのため、情報活用が促進せず、データの二重入力など無駄な手間も多い状況です。
こうした状況ではシステム間のデータの不整合や、集計に時間がかかってタイムリーな判断ができないなど、現代の経営においては大きな課題を生み出します。
ERPは、こうした現状のシステム環境課題を解決するために、「業務アプリケーションの統合管理」を実現します。
ERPのメリット
ERPは企業経営に必要なシステムをオールインワンで提供しています。
このことによるメリットは多岐にわたります。まず一貫性のある情報管理が可能になりとともに、システム同士の連携による業務効率アップが可能です。例えば従来システムでは取引が発生した際に、販売管理システムに売上げ情報を打ち込み顧客管理システムに取引情報を打ち込むなどといった二重三重のプロセスが発生していましたが、全てが一つに集約されたことにより業務効率化が促進されます。
さらに、情報資源を簡単に見える化による意思決定の迅速化をERPではBI(ビジネスインテリジェンス)機能によりサポートします。
最終的には、各部門が連携することにより、顧客満足度アップといった効果も期待できるのです。
ERPが提供するもの
ERPは「統合基幹業務システム」とも呼ばれ、多岐にわたる業務システムを統合されたデータ管理のもとに提供します。
- 財務会計などの会計システム
- 生産管理や調達管理などの業務システム
- 企業パフォーマンス管理(EPM)などの分析機能
などを提供し、業務の遂行と企業活動の記録および分析をリアルタイムかつ整合性が取れたデータをもとに行うことができます。
ERPによる効果
多様な業務システムを統合された環境で提供するERPの導入により、次のような効果を期待できます。
- これまで分散していた情報を一元的に管理
- システム間の連携の円滑化による業務効率化
- 情報資源をリアルタイムに見える化
- 正確な情報による経営意思決定の迅速化
- 適切な判断に基づく対応による顧客満足度向上
経営の効率化と品質向上を同時に実現することができます。
クラウドERPのメリット
経営上のメリットが多いERPですが、それをクラウドサービスとして利用することにより、さらに現代的なメリットを享受することが可能になります。
システム的には複雑な設計や運用にコストをかけることなく、常に最新の機能を利用することが可能です。また、ビジネス的には場所と時間を選ばないシームレスな連携が可能になり、グローバルに展開した拠点での管理や、ERPのデータとして活用が期待されているIoTとの相性も非常によくなります。
ERPのメリット
オラクルでは統合的で柔軟なERPを提供いたします
統合ソリューション
ERPの最大のメリットである業務アプリケーションの統合をデータを基盤として提供します。これによってリアルタイムでシームレスな連携を可能にします。
多様な業務アプリケーション
財務会計から調達、製造、リスク管理など多様な業務とアプリケーションを提供し、統合されたプラットフォームのメリットを活用していただけます。
業種別に最適化
製造業、金融機関、小売り、医療機関などの業種の特性に合わせたソリューションを準備し、どのような業種でも活用していただくことが可能です。
クラウドに対応
これらのメリットがあるERPをクラウドサービスとして提供し、グローバル展開や拡張性を最大限に活用していただくことができます。また、規模や目的に応じて複数の選択肢を用意しています。
ブログ無料購読のご案内